こうぶ

こうぶ
I
こうぶ【公武】
(1)公家(クゲ)と武家。
(2)朝廷と幕府。
II
こうぶ【工部】
(1)中国の六部の一。 隋から清まで土木および宮廷工事をつかさどった中央行政官庁。
(2)宮内省の唐名。
(3)「工部省」の略。
III
こうぶ【後部】
物のうしろの部分。
前部
IV
こうぶ【洪武】
中国, 明の太祖の年号(1368-1398)。
V
こうぶ【荒蕪】
(1)土地が荒れはてて雑草の生いしげること。

「~地」「物も生へず, 唯~に帰して/戸隠山紀行(美妙)」

(2)荒れはてること。

「陸地を~せられしのみか直ちに仏兵二百名上陸に及び/近世紀聞(延房)」

VI
こうぶ【講武】
武芸を講習すること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”